紙バンド生活~かご編みと山の暮らし

かご編み大好き、自然が大好き、いつも何か作ろうと考えてます

リスの小物入れ、安定感がある編み方で

こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

今日の山道は、水分をたっぷりと含んだ空気、

辺りは白っぽく薄い霧の中を歩いているみたいでした。

木の影もいつもと違うように見え、緑は深く

静かで別のところに来ているみたい‥‥

 

その時、目の前を素早く横切っていくものがありました。

なんと、リスです!

その素早さったら‥‥ 気が付いたら、もうアッという間に

木の上にいて、枝から枝へ飛び移り、

よく見たくて目で追ったのですが、すぐに見えなくなってしまいました。

少し小さめの、子どものリスでした。

 

それはもう一生懸命で、

精一杯の力を尽くして逃げて行ったんでしょう、慌てなくてもいいのになあ。

 

というわけで、子どものリスの小物入れを作りました。

f:id:kamiban:20190529161834j:plain

迷子になっていたのかは分かりませんが、

何となくおかあさんと寄り添っている感じで。

子どものリスの表情がちょっと元気がないように見えるけど‥‥

「人間に会って怖かったよお」というところでしょうか。

夏休みの子ども講座で作ってみようと思います。

 

 

この小物入れは置いたときの安定感が出るように、

底部分に段ボール紙を使っています。

f:id:kamiban:20190529170913j:plain     

丸く切った段ボール紙の表側と裏側に紙バンドを貼り付けて

はみ出た部分をカットします。

これで外ふちの紙バンドを貼る厚みが出来ました。

 

f:id:kamiban:20190529170936j:plain

外周を貼り付けてたてひもを差し込む場所を作ります。

 

この作り方は安定感がよく、バスケット、バッグ、ダストボックス‥‥

本当に色々使えます。大きな物でもとにかく、しっかりしています。

最初に習った時は、段ボール紙の部分も紙バンドを使いましたが、

大きな作品になると何重にもなり、だんだんと重くなるので

段ボール紙にしてみました。

講座でもこのやり方でたくさんの作品を作りましたが、

受講生のみなさんにも大好評でした。

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。