紙バンド生活~かご編みと山の暮らし

かご編み大好き、自然が大好き、いつも何か作ろうと考えてます

紙バンドのかごは自由自在!いろんな発想でどんなものでも!

 

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

今回、またしても、紙バンドって自由だなぁと思いました。

本当に好きな形、好きなサイズ、好きな色で何でも編めてしまうのです。

 

知り合いの方で、すてきな俳画を描いていらっしゃる方がみえます。

花をこよなく愛されていて、

手入れの行き届いた見事な庭に、季節によって咲く花々。

その折々に、時間をかけてスケッチされるそうです。

そして愛おしむように、ひと筆、またひと筆、心を込めて色をのせられた

貴重な絵を見せていただきました。

 

f:id:kamiban:20190710144105j:plain

 牡丹の花が語りかけてくるようです。

 

絵の展示会があると作品を会場に搬入します。

絵を大切に運ぶのはもちろんですが、額が傷つかないように、

ガラスが割れないようになど、額にもさらに気を使います。

額を箱に入れては持ち運びがしにくいということなので、

持ち運び用の手さげかごを作ってみました。

 

額の箱もそのまま入ってしまうサイズの、それは大きな手さげかごです。

f:id:kamiban:20190710140326j:plain

縦55cm×横70cm×幅8cm、

持ち手を入れると高さは80cmになります。

 

f:id:kamiban:20190710140349j:plain   f:id:kamiban:20190710140418j:plain

 

額の箱の幅に合わせて作りました。

初めは額が入る大きさに合わせて、 厚手の布のカバーに入れていたそうですが、

出し入れがしにくかったそうです。

紙バンドのかごは形がしっかりしているので使いやすいそうです。

布よりも固いので額の保護にも一役買っています。

しかも、軽いんです。

肩にかけて絵を持ち運びやすいと好評でした。

 

 

今度はどんなものを作ってみましょうか。

紙バンドで作った夏の椅子のカバー、どうでしょうか。

い草の座布団のようなのを編んだことがありますが、

これからシーズン到来です。

もう5年くらい前に編んだものが今も活躍しています。

一度編むと、何年も使えますので、紙バンドの耐久性に驚くばかりです。



 今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。