紙バンド生活~かご編みと山の暮らし

かご編み大好き、自然が大好き、いつも何か作ろうと考えてます

ママ講座で 紙バンドのかご編み、制銀時間は1時間!

 こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

今回は『ママ講座』という所から依頼を受けました。

『ママ講座』というのは、まだ小さいお子さん(0歳から2歳くらい)

のお子さんを連れていらっしゃるママさんたちが、

子育て支援員さんのサポートを受けながらされる講座です。

 

そこで、1時間くらいで出来る小物入れを編みたいということでした。

1時間・・・ 内容はかなり制限されます。

もちろん、普通であればそうでもないのですが、

おかあさんたちは何しろ 大忙しで とても大変です。

 

前回は2回コースで手さげかごを編みました。

 

f:id:kamiban:20190619171015j:plain

みなさん、しっかり最後まで編み上げ、コサージュも

付けました。

 

でも、作品を作っているときは、本当に大変です!

「おかあさん抱っこして」、「おかあさんトイレ連れって」、

「おかあさんおやつ食べたい」、「一緒に遊んで」、

「自分(お子さん自身)が作る」 と言って紙バンドで遊ぶ・・・

おかあさん方もおんぶひもで背負ってあやしながら編んだり、

授乳しながら編んだり、

なかなか作品作りに集中させてもらえません。

 

そんな中でも 子どもが機嫌よく遊んでいるときは

一生懸命に作り、真剣そのものです。

 

バタバタしながらですが、

作品を作ったり、子どもと遊んだりを交互にしたり、

また、「うちの子こうなの・・」と話がはずんだり、

自由なこの空間はとても活気に溢れています。

 

普段の講座はみなさん  集中するあまり、

無言で 室内はシーンとしていて、そんな中で紙バンドをさく音や

かごを編む音が 教室内に響く感じなんですが・・・

そうした時間も生活の中でとても大切な時間です。

 

いろんなシチュエーションがありますが、

この子育て時期のみなさんのパワーには圧倒されます。

子どもが育っていくエネルギーと 子どもを育てるおかあさん方の

さらにものすごいエネルギー!

ここまで人を突き動かすものは何なのでしょうか?

この、生命力が湧き上がり渦巻くような空間にいると感動します。

そしてまた、作品も見事完成にこぎつけるおかあさんたちに

わたくしは敬服いたします!

 

今回は小物入れということなのでどんなものに

しょうようかな・・・

f:id:kamiban:20190619171148j:plain  f:id:kamiban:20190619171213j:plain

こういう細い網目にしようか、

 

f:id:kamiban:20190619170123j:plain  f:id:kamiban:20190619171126j:plain
こういう丈夫そうなのにしようか・・・


これらはどれも、作業時間が2時間~2時間半かかるので

参考にして1時間くらいの作品を考えたいと思います。


おかあさんも使えてお子さんも使えるようなデザイン

小さなおもちゃを入れたり、お菓子を入れたり・・・

あのすばらしいパワーを想像しながら 励みたいと思います。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

紙バンド絵手紙~清楚なヤマボウシ

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

今、山の所々で ヤマボウシが咲いています。

f:id:kamiban:20190612173817j:plain

このヤマボウシ、花は空に向かって、見て!と

言わんばかりに咲いています。

 

若い木はまだ花をつけず、

花をつけるころは木の丈が大きくなっていて、

葉の上に飛び出して咲くようなその花は、

見上げても歩いている視点からは葉に遮られよく見えません。

庭木だと本当によく映えるこのヤマボウシは、あらゆる木々が

雑多に茂る山の中でひかえめに咲いているのです。

f:id:kamiban:20190612173903j:plain

 

 

それがあるとき、散歩道の途中にヤマボウシの大木を見つけました。

もう、大感激です!6~7mはあります。

木を見上げ、葉の間にチラリとのぞく白い花びら・・・

もっと近くで見たい!空を飛んで見下ろしてみたい。

それは叶いませんが、毎日の散歩がいっそう楽しみになるわたくしです。

 

そういうわけで今日の紙バンド絵手紙はヤマボウシです。

f:id:kamiban:20190617094830j:plain

 爽やかさが届きますように・・・

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

紙バンドの花器~梅雨空に可憐なささゆりの花をイメージして

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

雨が上がったので散歩にでかけました。

しっとりと濡れている木々・・・

空には雲の切れ目からうっすらと青い空ものぞきはじめていますが、

歩いていると方々から

葉から落ちた雨のしずくがまた葉の上に落ちて

あちらこちらでパラパラパラ・・ パラパラパラ・・・と

雨上がりの余韻を感じさせます。

 

湿った空気につつまれて山道を歩いていると

霧に浮かびあがるように  やさしいピンク色の花が咲いています。

ささゆりです。

f:id:kamiban:20190616193337j:plain  f:id:kamiban:20190616191608j:plain


     

うつむき加減に咲くこのささゆり、数日前はまだ 青いつぼみでした。

f:id:kamiban:20190616191636j:plain

ひと雨降ったら、あっという間に開花していました!

見張っていないと⁈見逃してしまいそうです。

 

このささゆりを生けるための紙バンド花器、

梅雨の晴れ間をイメージしてみました。

f:id:kamiban:20190616191705j:plain

 山の中に咲く素朴で可憐なささゆりと

ちょっとモダンな?感じの花器を合わせてみたけれど・・・

とにかく、ささゆりが美しい花だということです、はい。

 

今回は紙バンドをずらしながら配色してボンドで貼り合わせ、

二重にして一枚の板のようにしてから形を作ってみました。

初めての試みでした。

いろんな方法で紙バンドを使うことが出来るのですね。

編むだけでなく・・・

また、紙バンドの可能性が広がりそうです。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

紙バンドのかごバッグ,大切な思い出とともに

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

 しばらく前になりますが、ある方から相談を受けました。

娘さんが3年間使ったがごバッグがあるのだけれど・・・

今はもう使うことはないが、思い出がいっぱい詰まっていて

捨てることも出来ない、どうしたものかということでした。

見せていただくと、3年間電車通学に使われていた というだけあって

それはそれは使い込まれたものでした。

f:id:kamiban:20190615103100j:plain

写真ではよく分かりませんが、

全体に薄汚れて 持ち手は茶色に黄ばんでいました。

底部分のかどの紙バンドは 2本幅の3本縄編みでしたが、

擦れてちぎれているところもありました。

 

不思議なのは、使っている時は古くなってきても

割と違和感なくつかえるのに、一旦使うのをやめて置いておくと

まるで魂が抜けてしまったように古びてしまい、

もう使うことが出来ない気がしてしまうことです。

 

飾っておくにしても もう少し見栄えよくしてあげたいと思いました。

このかごバッグを見たときに、

それとともに大切な思い出もよみがえるように。

 

表面を布で拭いて見たり、切れた紙バンドを補修したりと

いろいろ試みてはみましたが、

きれいに再生させることは出来ませんでした。

 

そこで、同じデザインでもう一度作ってみようと

思いつきました。

f:id:kamiban:20190615103023j:plain

もちろん、新しいかごバッグが 代わりになるわけはありませんが、

どうにもすることが出来ないのがもどかしくて・・・

 

そんな思いを 相談にいらっしゃった方に話してみると、

「真新しいかごバッグを見ると入学した頃を思い出します」

と懐かしんで下さいました。

 

高校生の娘さんが通学するときに使うセカンドバッグとして

紙バンドのかごバッグが欲しい ということだったらしいのですが、

「高校生が通学に使うのは珍しいなぁ」と自分の娘ながら思ったことや、

娘さんが電車に乗っている時に 他のお客さんから

「このバッグ、素敵に編んであるね」と話しかけられた事など

話してくださいました。

 

かごは再生出来なかったけれど、ラッピングしてお返ししました。

今は 新旧ふたつのかごを 並べて飾ってあるそうです。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

野に咲くアザミを生ける紙バンド花器を編んでみました!

 こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

今、野ではアザミが花開き、辺り一面を彩っています。

赤紫色の この花を生けるのには どんな形の花器がいいかしら・・・

いろいろ考えてこんなのを編んでみました。

f:id:kamiban:20190613131328j:plain

背の高いアザミに合わせて、花器も筒状に。

素朴で落ち着いた感じにしてみました。

 

紙バンドとループひもを使った、

思い立ったらすぐに編んでしまえるデザインです。

 

段ボール紙を丸くカットします。

f:id:kamiban:20190613130338j:plain

わたくしは直径6.5cmにしましたが、中に入れるビンの大きさに

合わせるといいと思います。

《紙バンドで花瓶(ビンじゃないけど)を作ってみました》の

記事を参照していただけると嬉しいです。

 

f:id:kamiban:20190613130406j:plain  f:id:kamiban:20190613130505j:plain

段ボールに合わせて紙バンドをカットし、全体にボンドで貼ります。

 

f:id:kamiban:20190613131429j:plain  f:id:kamiban:20190613130922j:plain

全部貼ったら、余分なところをカットします。

 

f:id:kamiban:20190613130605j:plain  f:id:kamiban:20190613130539j:plain

12本幅,4本幅、12本幅の順番に段ボール紙に

沿って貼ります。(4本幅の紙バンドの位置は底に合わせます)

 

f:id:kamiban:20190613131000j:plain

3本とも貼ったところです。

f:id:kamiban:20190613144028j:plain

たてひもの先端にボンドをつけ、

ふちひもの隙間に均等になるように差し込みます。

 

f:id:kamiban:20190613131108j:plain  f:id:kamiban:20190613131140j:plain            

側面を6本幅の紙バンドとループひもで交互に輪編みします。

 

f:id:kamiban:20190613144110j:plain

側面が編みあがったところです。

芯ひもを一段編み、内ふちひもと

外ふちひもをボンドで貼ります。

f:id:kamiban:20190613144136j:plain

 

ニスを塗って完成です。 


飾りたい花に合わせて 花器が作れるなんて、紙バンドは面白いです。

しかも、あっという間に!

今や野山は花盛りです。

今度は、何の花が わたくしの心をときめかせてくれるのか、

楽しみでなりません。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

修理して またまた活躍する丈夫な紙バンドかご!

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

2年程前のことだったでしょうか。

知り合いの方に頼まれて手さげかごを作りました。

デザインと色指定で作りましたが、とても気に入って下って

いつも使ってくれていました。

f:id:kamiban:20190611193706j:plain

 

 

先日、持ち手の取り付け部分が取れそうになったと

カゴを見せてくれましたので、他の部分もチェックしてみると、

底のかどの部分も擦れて傷んでいました。

f:id:kamiban:20190611181934j:plain   f:id:kamiban:20190611182004j:plain

 

f:id:kamiban:20190611182511j:plain

 

大切に使ってくださっているので、ぜひ修理したいと思い、

持ち帰らせていただいたのです。

竹細工の手さげかごのように、気に入ったものは直しながら

ずっと使っていただけたら、そんなに嬉しいことはありません。

 

ところがしかし・・・

2年前にしっかりボンドで付けしてある紙バンドはしっかりと

くっついていて剥がすことはほとんど不可能・・?と思いましたが、

霧吹きで湿らせ、時間をかけたら少しずつ浮き上がってきました。

まずは持ち手の巻きひもをはがしました。

f:id:kamiban:20190611182135j:plain

持ち手の芯部分が ちぎれかけていました。

 

これを補強するために、徐々に霧吹きで湿らせ、

ゆっくりゆっくりと時間をかけて紙バンドをはがしていきます。

f:id:kamiban:20190611182156j:plain  f:id:kamiban:20190611182716j:plain

目打ちなども使いますが、マイナスドライバーはとても便利です。

普段のかご編みの時にも大活躍しています。

 

そして、補強の紙バンドをボンドで貼り合わせ、

ふちひもと側面ひもに差し込みボンドで固定します。

f:id:kamiban:20190611182218j:plain  f:id:kamiban:20190611182346j:plain

後は持ち手の巻きひもを巻いて もと通りにします。

 

次は底のかど部分の直しです。

擦り切れた部分にボンドを付け、丁寧に形を整えます。

f:id:kamiban:20190611182105j:plain

この小さなパーツの一方を側面に差し込み、

もう一方はかどにボンドで貼ります。

f:id:kamiban:20190611190403j:plain

きれいに修正出来ました。

 

これでかごはもと通りに、いえ、それ以上に丈夫になりました。

もういちど全体に薄くニスを塗って完成です。

 

またしばらくの間、このかごは活躍してくれそうです。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

大きな手さげカゴ キット作り完了!いよいよ講座の開始です!

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

大きな手さげカゴの講座がついに始まります。

この講座に向けて時間をかけて準備してきましたが、

最後の山場となるキット作りが終わりました。

そしていよいよ明日 第1回目、講座の初日を迎えます。

楽しみでワクワクしています!

 

キットはこんな感じに出来上がりました。今回はズシリときます!

f:id:kamiban:20190608063103j:plain

 

講座が始まる前に、早く来た人から見本を見つつ、

その日自分が作る作品の色を選びます。

みなさんいつも どの色の組み合わせにしようかと

あれやこれやと手に取って、決めた と言っては

やっぱりこっちの色にしようかと迷い・・・

受講生のみなさんがそうやって選んでいる姿を見ることも

嬉しいことの一つです。

 

作品が出来上がった時、同じデザインでも配色が違うと

イメージが違っているものです。

受講生のみなさんが、キットで見る印象と出来上がりの

印象について感想を述べられたり、

他の方々が作られた作品を見たりと、講座の最後は話がはずみます。

f:id:kamiban:20190608072222j:plain

わたくしには、この色とりどりのかごたちが

微笑んでいるように見えます。

 

今回の大きな手さげカゴ講座は違いますが、

基本的に、講座の1回で1作品完成を目指していますので

キットを用意しています。材料をカットしていると

講座の時間の半分くらいが費やされてしまい、目標までたどり着けません。

それでも、カットの仕方は覚えていただきたいので
キットを使用しても多少の作業はおりまぜています。

f:id:kamiban:20190608072146j:plain

 

かごを編むことは楽しいけど、

テープのカットが面倒で取り掛かるのが億劫になってしまう方も

意外といらっしゃると思います。

 

面倒や難しい いろいろなことは置いておいて、

まずは ”楽しい紙バンドのかご編み” を

みんなで一緒にやりたい!という気持ちでキット作りーーー

材料のひとつひとつをハサミ片手にパチパチ切り、

テープで束ねては①、②、③・・・と番号を記入しているわたくしです。

 

 

 今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

紙バンドの余りひも活用方法第3弾!プチサイズのスイーツ

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

かご編み教室の体験コーナーで 何度かストラップ作りをやりました。

ミニバッグ、キャンディ、ケーキ、花、動物など、

いろいろな機会に 多くの方々が参加してくださいました。

 

今回初めて新しいバージョンとして

ケーキとキャンディを考えて作ってみました!

f:id:kamiban:20190606141804j:plain

これが、かわいい!と大人気に!!

子どもも大人も、子どもの付き添いのお父さんも、

中学生も、おばあちゃんも。

本当にたくさんの方々に体験していただけて、

出来上がってくる個性あふれる作品を見ていると、

今度はどんなのができるかなぁと ワクワクして楽しかったです。

 

そして、こちらは 棒つきキャンディ。

f:id:kamiban:20190606141832j:plain

ケーキはストラップにしましたが、

こちらは裏にマグネットを付けています。

ラムネ味に ラズベリー味、オレンジシャーベット味や

ミントチョコ味、カフェオレ味 などなど、

おいしそうで作る手が止まりません!

 

でも、やはり定番のミニバッグの人気は不動でした。

 

 f:id:kamiban:20190606141910j:plain  f:id:kamiban:20190606141948j:plain  

子どもの作品は発想が自由で、とても大人では思いつかないものばかり。

本当に感心、感動してしまうのです!

自分で作った作品は持ち帰るので、ここでお見せできないのが残念です。

 

またひとつ、紙バンドの余りひも活用方法が出来ました。

しかし、

紙バンドの余りひも、本当に色々出来るのだから捨ててはダメ!と

ぜーんぶ取ってはありますが・・・

作品を作れば作るほど 膨れ上がり かさばっていくこの余りひも。

小物を作るのはすごく楽しいのだけれど、一気に大量消費することを

夢見るわたくしなのです。

もっともっと、いい使い道が思いつきますように。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 キャンディに付けるマグネットです。

【スーパーセール クーポン配布中】丸型フェライト磁石[10コ入][直径2×0.4cm]

価格:250円
(2019/6/6 15:41時点)
感想(1件)

 バッグやケーキに付けるストラップ金具です。

ストラップパーツ 【カニカン付きストラップ パーツ (カニカン約12x7mm) 約100本】ホワイトxゴールド ストラップ部品 ストラップ金具 手芸材料 手作り雑貨 副資材 大容量

価格:460円
(2019/6/6 15:51時点)
感想(23件)

送料無料除外商品★j199 携帯ストラップ金具 15本入 シルバー (アクセサリーパーツ)

価格:313円
(2019/6/6 15:53時点)
感想(48件)

 

 よかったら、参考にして下さい。

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ついに決定!大きな手さげカゴのデザインは夏をイメージして

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

このところ、講座で作る大きな手さげかごのデザインと試作に

明け暮れる日々でしたが、やっと決まりました!

 

これからやって来る夏に向けて

遊びのシーンでも、部屋において物入にしても、

爽やかさが感じられたらと思います。

f:id:kamiban:20190605173544j:plain

 落ち着いた雰囲気のかごを好まれる方も多いので

見本として2種類作りました。

f:id:kamiban:20190605174059j:plain

 

でも、ブラウンを主のカラーにしても

やはり、ブルーは明るい印象になりました。

オレンジ系やピンク系、白黒系なんかも作りたかったけど・・・

 

かごが大きいと見本を幾つも作るのはむずかしいです。

本当は、受講生のみなさんが材料を見て

出来上がりをイメージしやすいように数種類作りたいのですが・・・

 

サイズは、縦23cm×横45cm×高さ27cmくらいです。

ウッドリング取り付け部分を入れると高さは30cmくらいでしょうか。

たっぷりと入りますので、便利に使えます。

 

 

講座では、時間が限られているため、キットを用意します。

今回は大物なので相当な準備時間がかかるでしょう。

明日からのわたくしの生活には、ハサミ片手に

材料の紙バンドと奮闘?の日々が待ち受けていることでしょう!!

 

はじめてでも作れるみんなの紙バンド雑貨(vol.1) 特集:かごのある暮らし (レディブティックシリーズ)

価格:1,399円
(2019/6/2 20:02時点)
感想(1件)

vol.2も出てます。

作品や本、レシピの著作権のことが詳しく書いてあり、

勉強になりました。

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング " 

 

 

 

 

ねこも紙バンド大好きpart2!手さげかごでくつろいで

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

f:id:kamiban:20190604184921j:plain

これは、前回の記事で紹介したいtomoeです。

こんなところでもリラックスすることが出来るようですが、

何と言っても好きなのは手さげかごの中です。

 

かご編みをしようと材料の紙バンドを用意すると

f:id:kamiban:20190604193924j:plain       f:id:kamiban:20190604193851j:plain      

すぐさまやって来て、       匂いを付け、

 

f:id:kamiban:20190604193816j:plain  f:id:kamiban:20190604194112j:plain

毛づくろいを始めて・・・

 

f:id:kamiban:20190604193103j:plain 自分の場所みたいに思っています。

 

そして、かごが置いてあろうものなら・・・

f:id:kamiban:20190604184840j:plain    f:id:kamiban:20190604184808j:plain

あっという間に。    サイズが合わなくても。

 

とにかく、入らずにはいられない様子です。

f:id:kamiban:20190604184712j:plain

何がそんなにtomoeを惹きつけるのでしょうか。

かごの底での爪とぎも忘れません。

大切な手さげかごだというのに・・・

かと言って追い出すのも、何となく気が引けてしまうのです。

 

f:id:kamiban:20190604221743j:plain

 こんな顔をされてしまうと・・・

 

先日、かごを倒してサイズを図っていたら、

すかさずtomoeが侵入してきました。

f:id:kamiban:20190604184736j:plain

放っておいたらいつまで入ってるのかしらと試してみたら、

半日、そのままゆっくりとくつろいでいました。

作業がはかどらないのですが、

追い出すなんて・・・出来ないことですね。

 

 

 きっと、こういうの↓を買ってあげたら喜ぶでしょうね。

【4Hポイント5倍!4日20時~】猫 爪とぎ 8角形型 日本製 国産 ねこなべ 猫鍋 猫の爪とぎ 爪みがき ストレス解消 ベッド ペットベッド ダンボール 段ボール 爪やすり 爪研ぎ キャットランド 楽天 [PC]【D】 あす楽

価格:260円
(2019/6/5 07:07時点)
感想(71件)

 わたくしの手さげかごでくつろぐのもいいけど、

作業効率をはかるためにいっそのこと、

こういう↓ウットリするようなデザインの物を

買ってあげればいいかもしれません。tomoeに似合うかしら?

【セールクーポン配布中!!】カリカリーナ Basic ベーシック スタンダード M にゃんこ家具 日本 国産 爪とぎ つめとぎ 猫 ねこ ネコ スクラッチ スクラッチャー ガリガリ ソファ ベッド 段ボール ダンボール【代金引換不可 メーカー直送】

価格:7,560円
(2019/6/5 07:15時点)
感想(0件)

でも思ったようにならないのが、ねこ なんですよね。

女王様のようなステキな ねこハウスがあっても

かごのなかに入ってくることでしょう。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

ねこに弱いわたくしでした。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ 今後の励みになりますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村