紙バンド生活~かご編みと山の暮らし

かご編み大好き、自然が大好き、いつも何か作ろうと考えてます

教室であった嬉しいこと~やりがいを感じます!


こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

忙しくしているうちに季節は進み、日中は暑いながらも

朝晩は寒く、山を歩いているともう秋だなあと感じます。

今日はこんなに美しい葉を見つけました。

f:id:kamiban:20191009094941j:plain

紅葉が始まり、これからしばらく目を楽しませてくれそうです。

 

さて、先日の講座のときのことです。

受講生の方が、前回に完成させた『大きな手さげかご』を

早速使用して持って来て下さいました。

f:id:kamiban:20191009100302j:plain

皆さんが 色とりどりの『大きな手さげかご』を作られたわけですが、

作ったものを使ってもらえるというのは本当に嬉しいことです。

それだけでも嬉しいのに、

「これ、作ってみたんですけど...」 と、かごの中から

もう一つ手さげかごが出て来たではありませんか!

 

f:id:kamiban:20191009103052j:plain

「『大きな手さげかご』でミニバラの飾り編みを習ったので

復習しようと思って編んでみました。」

 

f:id:kamiban:20191009103112j:plain

持ち手の飾り編みもこんなにたくさん!

とても手間と時間がかかったことでしょう、感激しました。

 

こうしたやる気を見せていただけると

わたくしも ますます力を入れなくては、と気合が入ります。

本当に、やり甲斐を感じる瞬間です。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

シンプルなダストボックス~手軽に作れて見栄えもOK!

こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

数日前のことになりますが・・・

肌寒さに目が覚めると、部屋の中には月の光が明るく差し込んでいました。

AM4:30分頃でした。少し前ならすでに夜が明けていたのに、

今の時期はまだ暗い・・・

中秋の名月から一日二日過ぎていても美しい月を見られるだろうと思い、

外に出てみました。

虫たちの大合唱の中、西の空に傾いた月が

黒い影のような山の木々の上に 金色に輝いていました。

すると、突然ひびきわたる夜鷹の鳴き声・・・そちらに目をやると

南の空にはオリオン座が!

残暑で暑いと言っているけれど、目に触れないところで

冬が出番を待って待機してているのだと

巡りくる季節を感じずにいられません。

 

夏の夜の代表者夜鷹、秋の虫たちの声、

冬に見える代表的な星座のオリオン座・・・

季節感が交錯する奇妙な景色に感じ入っていると、

間もなく東の空の山際が白んで来ました。

 

 さてさて、

今回の教室ではインテリアになるダストボックスということで、

シンプルなデザインのものを考えてみました。

f:id:kamiban:20190920154301j:plain

 

「居間など、人の目に触れる場所にある場合は ふたがある方がいい」

「ふたがあると見かけはいいけど、いちいち開けて使うのはの面倒」

と、もっともな意見が出されました。

使いやすさと見栄えの両方を合わせ持つデザインというと・・・

いろいろ考えた結果、ダストボックスのカバーにしてみよう!

ということになりました。

 

ふたは付けずに”ふち”を付けることで中身は見えにくくなりますし、

ゴミを入れる度に開閉する手間も省けます。

今回はダストボックスを編む時間も省く⁈と言いますか、

短縮するために、本体は既製品を使用することにしました。

2~3時間で完成ですから!

 

f:id:kamiban:20190920143306j:plain

こんな感じのごみ箱にかぶせて使います。

f:id:kamiban:20190920143245j:plain

上ふちは3~4cm内側に出してあります。

f:id:kamiban:20190920143950j:plain

底の部分のふちは外側に5mmくらい出してあるので

置いたときの安定感も、見た目の安定感もあります。

 

色を変えると、

f:id:kamiban:20190920154430j:plain

印象もずいぶん変わってきます。

 

お部屋のイメージに合わせて配色を思い描くのも

かご編みの楽しみのひとつです。

この部屋にはどんな感じが似合うでしょうか・・・?

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

『大きな雑貨かご』、無事に講座にこぎ着けました!

こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

 

 講座の準備におわれているうちに窓の外は虫たちの声が

ひときわ大きくなり大合唱になっているではありませんか!

少し前まではカエルの合唱だったのに、季節の移り変わりは早いものです。

 

今夜も外では夕立で湿った草の中で、

キリギリスやコオロギが鳴いています。

前回の記事でおばあさんの、「リスがなくやろう?」の話を

書きましたが、当時わたくしは、リスが鳴くとは知りませんでした。

(ウサギのように鳴かないと思っていたのです・・・ウサギの

 ブヒブヒというか、グーグーというか、鼻息のようなのは鳴き声でしょうか?)

 

今、山の声に耳を傾けてみると確かにリス(野生の二ホンリスらしいです)

の声も聞こえてきます。

前は、鳥や猿の声かしら?と思っていた声が、

実はリスの鳴き声だったんです。時と場合でいろんな声をだしますが・・・

 

たまに姿を見かけるのですから声だって聞こえて来るはずです。

でも、目の前で鳴く姿が見られるのは山ではサルくらいでしょうか。

サルは逃げる時も威嚇するときも大きな声を出しながら行動します。

しかしながら、多くの動物は無口です。

山道で出会っても、イノシシ、カモシカ、タヌキ、キツネ、

ハクビシンにイタチ、野ウサギにリス・・・

みんなササッと逃げて視界から消えていきます。野良ネコでさえも!

1度のみ出会った熊だって、ジッとにらまれた?ものの無口に去って行きました。

 

声はすれど姿は見えず・・・また、姿は見れど、声は聞かず・・・

知りたいという気持ちとはうらはらに

動物も鳥も、声と姿がなかなか一致しないものです。

 

 

さてさて、9月の講座の中でも目玉⁉となっているのが

『大きな雑貨かご』です。

 初心者コースはこんなデザインにしてみました。

f:id:kamiban:20190912070059j:plain

シンプルな編み目がきれいに出るといいなぁと思います。

 

今回のこのクラスでの課題は、

①編み目をそろえて四角く形を整えることーーー

みなさん、口元へ編み進むにつれ、すぼんでしまったり、

広がったりするのを心配されていました。

 

f:id:kamiban:20190912070133j:plain   f:id:kamiban:20190912074312j:plain

そして、➁持ち手の飾り編みと、③花飾りボタンの作り方

をマスターすることです。

 

制作するものが大きいと作るのも大変ですが、

みなさん、出来上がったら何を入れようかと楽しみにして

いらっしゃいました。

赤ちゃんのおむつを入れるつもりとか、ベットの横に置いてリネン入れに、

クローゼットで使うという方も。

わたくしもいくつか大きな雑貨かごがありますが、バッグが並べてあったり、

玉ねぎやじゃがいもが入っていたり、バスタオルが入っていたりと

・・・いろいろです。家の中はカゴだらけ!

 

とりあえず、第1回目の今回は

f:id:kamiban:20190912070201j:plain

ここまで出来ました。みなさん、持ち帰るのがひと苦労でした。

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。 

 

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

布持ち手のかごバッグ、瑠璃色出来ました!

こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

前回に引き続き、布持ち手のかごバッグですが、

やっぱり、瑠璃色のバッグ、編んでしまいました。

 

f:id:kamiban:20190822143420j:plain

今回は1段ごとに紙ラタンひもの追いかけ編みを編んでみました。

海に 輝く波のように見えると言ったら、大げさでしょうか。

布の持ち手は紺色を取り付けてみました。

これもまた、真っ白な雲をイメージして白色の持ち手を付けようか、

深海をイメージして紺色にしようか、迷った末の決断です。

 

教室の当日も生徒さん方と一緒にひとつ作品を作るので

その時は・・・何色を作りましょうか。

よくよく考えなければなりません!

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 作り方はこちら↓です。

kamiban.hateblo.jp

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

ちょっと変化をつけて~布持ち手のかごバッグ

こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

 

この数日、朝晩の空気がかわってひんやりと涼しくなりました。

 

お盆の少し前にツクツクボウシが鳴き始め、

少し遅れてミンミンゼミ。虫だって負けずとキリギリスが声をあげ、

そうかと思えば、コオロギの鳴き声が聞こえてきました。

暑い暑いと言っていても、少しずつ秋が近づいています。

 

そう言えば、ちょうどこんな時期だったと思います。

以前、散歩の途中で近所のおばあさんにご挨拶した時に

おばあさんが「最近夜、リスが鳴くやろ?」とおっしゃいました。

わたくしは本当に驚いて、「リスって鳴くんですか?」と

目を見開いて聞き返してしまいました。

「聞いたことないかぁ?」

よくよく聞いてみるとなんとそれは、キリギリスのことだったんです!

リス~キリギリス、なるほど・・・

 

さて、お盆も過ぎてまた教室が始まります。

この教室ではかごバッグと雑貨かごを交互に編んで来ましたが、

今回はかごバッグです。

いつも持ち手は飾り編みをしますが、お店でいいモノを見つけました。

f:id:kamiban:20190819201459j:plain

 

これは使える!と思いウキウキしてその場で発注をお願いしました。

いざ届いてみると、どの色の持ち手も合わせてみたい紙バンドの色があって、

見本をどの色で作ろうか悩んでしまいました。

 

始めに編んだ色はこちらです。

f:id:kamiban:20190819201702j:plain

 

模様を入れる場所を変えた方がいいかしらと思い、

教室でとれる時間と考え合わせ、こうしてみました。

f:id:kamiban:20190819201530j:plain

どうでしょうか。シンプルすぎる気がします。

本当は紙ラタンひもを各段に入れたいと思うのですが・・・

f:id:kamiban:20190819201600j:plain   f:id:kamiban:20190819201623j:plain

これはこげ茶色の布持ち手を取り付けたバージョンです。

白色でもよかったかしら・・・

 

あと使っていない色は紺色と白色ですが、これらに合わせて

次に編みたいのは明るくて綺麗な色、瑠璃色のかごバッグです。

その次はターコイズで。

でも、真っ赤に情熱的な色も編んでみたいし、

ちょっと渋めに竹色も・・・何て、きりがなくなってしまいます。

 

自分でいくつも編むわけにもいかないので、

ここは教室のみなさんにいろんな色のパターンで編んでいただいて

わたくしは心のなかでそっと満足させていただくことにします。

でも、取りあえず瑠璃色をもう一つだけ。

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

使い道はいろいろ~ただ物ではないティッシュケース

 こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

 

何年か前から、人気のデザインのティッシュケースを作っています。

ひとつ作れば それこそ丈夫なので何年も使えます。

自分で使うのもよし、プレゼントにしてもよし、で とても喜ばれます。

作る方にとっても楽しく、もらう方にとっても嬉しい一品です!

 

持ち手を付けたり、編み方を変えたり、あるいは飾りをかえたり・・・

毎回少しずつデザインを変えますが、サイズは基本的には同じです。

最近の 講座で作った作品はこれです。

f:id:kamiban:20190816134749j:plain

 

これは、色違いです。花飾りも好みで増やしてあります。

f:id:kamiban:20190816134818j:plain


 

このティッシュケースのどこに人気の秘密があるかと言いますと・・・

使い道がたくさんあるところです。

ティッシュケースだけにとどまらず、文庫本、CD、DVD、コミック入れに。

 

  f:id:kamiban:20190816165609j:plain             f:id:kamiban:20190816150031j:plain

 

  f:id:kamiban:20190816150227j:plain           f:id:kamiban:20190816150158j:plain


   

更にはキッチンでも、お茶セット、薬入れなど、アイデア次第で

どんな風にも使える雑貨入れなのです。

 

f:id:kamiban:20190816150101j:plain  f:id:kamiban:20190816150129j:plain

 

 そして サニタリーでも。

 タオルを入れたり、石けんや入浴剤の ストックを入れたり出来ます。

 トイレットペーパーなら2ロール入ります。

f:id:kamiban:20190816151854j:plain

 

もちろん、リモコンやどんな雑貨を入れても

テーブルの上でかわいらしく使うことが出来ます。

 

講座の方も、いくつもいくつも編んでいらっしゃる方がみえます。

ふた付きのティッシュケース専用バージョンもありますが、

それはまた、後日紹介させていただくとして・・・

とにかくこのケース、おすすめです!!

 

 

 

詳しいレシピはこちら↓ 

kamiban.hateblo.jp

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

お盆休みはわがままに!自分用かごバッグ編みました。

こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

毎日毎日、ギラギラと太陽が照りつけ暑いことで・・・

日陰を見つけて歩くものの、やはり、暑いです。

山暮らしでも耐え難いものです。

 

とは言え、犬は元気です。以前記事にちょっとだけ

書いたことがありますが、15歳の老犬sheraの元気なこと!

散歩なんて言わなくても、玄関に向かって歩いていくと

「時間ですね!」という感じで走り寄ってきます。

家の外に出ればピョンピョン跳ねて、のびのびと走り出します。

後期高齢者くらいのおばあさんなのですが、

子犬のような無邪気さです!

酷暑というのに、犬のsheraも 山の木々もへこたれてません。

 

ということで、そのパワーをイメージしつつ、

『夏』をテーマにわたくし自身のかごバッグを編むことにしました。

 

f:id:kamiban:20190814191311j:plain

草も木も茂りに茂り、辺り一面、緑で覆いつくしてしまう

生命力をビビットな緑色で、

そして、子犬のような老犬sheraの軽やかさを

気軽に持ち歩ける形として表してみました。

 

f:id:kamiban:20190814191354j:plain

 

マグネットは台座をつけて、こんな風に取り付けました。

f:id:kamiban:20190814191423j:plain

今日早速、使ってみました。

サイズや形は持ち歩きやすくて良かったのですが、

しっかり感を出そうとしてニスを強く塗りすぎたようで

口元が固くなってしまいました。

次回はもう少し加減するとしましょう。

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

このブログは下記ランキングに参加しています。

クリックしていただければ今後の励みになりますので

よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

『大きな雑貨かご』、これも講座で作ることが決まりました!


こんにちは。山のかご編み屋さんことkeitamaです。

 

以前の記事、『大きな雑貨かご6つ!これは、編み甲斐がありました!』

で紹介した大きな雑貨かごを講座で編むことになりました。

 

講座で作る作品は、進み具合を見ながら大体 わたくしから提案させて頂きますが、

「もし、作ってみたいものがあれば教えてください。」

とお伝えしています。

はじめにリクエストがあったのは、大きな手さげかごでした。

講座の材料を運ぶために、いつも2,3種類のかごを持ち歩いていましたが、

それが人気でした。

その頃はまだ講座が始まって間もなかったので

すぐには編み始められませんでしたが、この前ついに念願の大きな手さげかごを

みなさん、編み上げることが出来ました。

 

今年度の講座は大きなかごを編むことがテーマなので、

持ち歩ける手さげかご の次に、家の中で使うタイプの

大きな雑貨入れのかごを編むことにしました。

 

 保育園から依頼を受けて作ったのは、これです。

f:id:kamiban:20190626170852j:plain

とても大きくて頑丈なので、子どもも入れそうな感じです。

お子さんのいらしゃる家庭でしたら、おもちゃ入れには最適です!

 ほかにも、こういうのも。

f:id:kamiban:20190811165823j:plain   f:id:kamiban:20190811165745j:plain

 

使い方はその人のセンス次第です。

タオルやシーツを入れることしかり、衣類の収納カゴとして、

または趣味のグッズ入れとして。食料品のストック入れとして。

 

わたくしはもちろん、かご編みの材料入れ、編みかけの作品入れ、

キット入れ、レシピノート入れに試作品入れとして。

部屋中、自分用のかごだらけになっています!

整理整頓が苦手なこともありますが、とにかく、

ここにドサッと入れれば片付くのですから 大きなかごというのは便利です。

 

というわけで、少しデザインをかえて試作に入ろうと思います。

部屋に置いてもインテリアとなるようなものが出来たら最高です。

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

お中元の代わりに~気軽にかごバッグ

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

今朝は最近では珍しく、爽やかな風がそよいでいました。

久しぶりに山の散歩に出かけ、驚きました。

なんと、山の道下の土手にススキの若い穂が出ています!

f:id:kamiban:20190808201211j:plain

まだ、お盆を迎える前だというのに。

そしてその向こうには黄色い女郎花ーーー

群生せずにこちらに一本、あちらにまた1本と

まばらに咲いている姿ははかなく、可憐です。

 

 7月はかご編み三昧でしたが・・・要するに毎日のように

せっせとかご編みをして忙しく過ごしていたわたくしです。

この時期は、

「お中元というのも堅苦しいので、

親しくしている方に気軽にかごバッグや雑貨入れなどを贈りたい」

と、注文される方がいらっしゃいます。

 

注文は好みに合わせていろいろです。

シックな感じでという方もあれば、夏らしい感じでという方もあり、

また、着物に合うようなデザインで・・・など、様々です。

 

今回で一番人気はラタンひもを使った、肩にかけられるバッグでした。

 

f:id:kamiban:20190806192804j:plain

夏らしく、持ち歩くのにちょうどいいサイズです。

これは横長ですが、 形も希望は色々です。レース編みのねこも可愛らしい!

 

f:id:kamiban:20190806192827j:plain

これが一番多かったでしょうか。

レースのモチーフは購入してボンドで貼りました。

 

f:id:kamiban:20190806192857j:plain

バケツ型もなかなか良かったです。

 

持ち手は伸ばすと大体これくらいの長さです。

f:id:kamiban:20190806192929j:plain

腕に掛けても、肩に掛けてもいい長さです。

このモチーフは わたくしが編んだものです。

 

ラタンひもは編んでいくうちにぐにゃぐにゃになって

シャンとしないので、形を整えるのに苦労します。

まだまだ未熟なわたくしです。

 

 お月見までススキの成長を日々 眺めるとともに

自分の成長も見守るとしましょう。

 

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

紙バンドで編んだペン立てと封筒入れ~事務所で大活躍?

 

こんにちは。山のかご編み屋さんこと、keitamaです。

 

梅雨が明けた途端に夏、全開です。

山の中はむせるような草いきれ・・・

太陽がギラギラと照りつけるも、何食わぬ顔で

木々は生き生きと茂りっています。

この暑さでは山の散歩もサボりがち・・・

しかし実のところ、暑さを理由に大きな顔をして

かご編みに熱中することができるのです。

 

知り合いの方の 知り合いの方が、

「事務所で使いたいんだけど、ハガキや封筒を入れるピッタリのサイズの

入れ物がなかなか見つからない」と困っていたそうで、

「そういうサイズに合わせて作れるでしょうか?」

と相談を受けました。

「それはもう、お手の物です!紙バンドの得意分野です!」

わたくしはすっかり楽しくなって、早速どれくらいのサイズがいいか

尋ねていただきました。

 

ペン立ては直径6cmで高さが8cmくらいの円筒形、

封筒入れは横が25cmくらい、ということでした。

形はそうでもないのですが、色にこだわりがあるということでした。

オレンジ色が大好きな方だそうで、そう言えば以前、

とても明るいオレンジ色単色のかごバッグの注文を受けたことがありました!

「あの方ですね」ということで話がよく分かりました。

ただ、事務所に置くので爽やかなムードでーーー

全体は白色で、オレンジ色の模様を入れて作ることになりました。

 

そこで考えたのがこれです。

f:id:kamiban:20190805061909j:plain

白色で清楚な感じに、そしてオレンジ色の花をあしらって

セットで作ってみました。

わたくしが作っているものの中で 一番好きな『小さなバラ シリーズ』 です。

この『小さなバラ シリーズ』は他にも、小物入れやティッシュケース、

カトラリーケース、雑貨ケース・・・いろいろ制作しています。

 

この封筒ハガキ入れはカトラリーケースをもとにしてシンプルに作りました。

f:id:kamiban:20190805061937j:plain

ふちひもと持ち手はお揃いの三つ編みで。

f:id:kamiban:20190805062004j:plain

ペン立ては2つの注文ですが、それもまたお揃いで。

f:id:kamiban:20190805062044j:plain

 

この作品が飾っていただける事務所は

どんな雰囲気のお部屋なのでしょうか。

それ以前に、まずはお気に召していただけますように・・・

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。